iPhoneスマホアプリ 分割チャート(マルチチャート)機能比較

GMOクリック FXneoのマルチチャートチャート分割の機能を搭載しているiPhoneスマホアプリをご紹介します。各種通貨ペアの値動きをまとめてチェックできますので、複数の通貨ペアで取引される場合や相関的なチャートの動きを見るときに大いに役立ってくれます。

GMOクリック証券の「GMOクリック FXneo」では豊富なテクニカル指標を表示できたり、分割した状態でチャートの拡大と縮小が行えたりと高機能。DMM FXのアプリケーションについてはテクニカル指標は1種類のみですが、設定をまとめて行えるのがとても便利で扱いやすいです。マルチチャート対応のFXスマホアプリをお探しの方は、当サイトの情報をぜひご活用ください。


マルチチャート対応iPhoneアプリ 機能比較表

FXアプリ/業者 対応分割数 テクニカル指標(※) 足種 チャート分割時の特長 公式サイト
GMOクリック証券
GMOクリック証券
2・3・4分割 12種類 16種類 最大で16個のチャートを設定可能 [GMOクリック証券>詳細]
ヒロセ通商
ヒロセ通商
2・4分割 9種類 14種類 細かな設定に対応、GMMAを分割チャートでも利用可能 [ヒロセ通商>詳細]
セントラル短資FXアプリ
セントラル短資FX
2・4分割 14種類 13種類 個々のチャートを細かく設定可能 [セントラル短資FX>詳細]
マネーパートナーズアプリ
マネーパートナーズ
2・4分割 9種類 10種類 チャートごとに通貨ペア・足種・テクニカルの設定が可能 [マネーパートナーズ>詳細]
DMM FXアプリ
DMM FX
4分割 1種類 11種類 分割時に表示できるのは移動平均線のみ [DMM FX>詳細]
松井証券アプリ
松井証券
4分割 28種類 19種類 平均足やP&Fなど多彩なチャートタイプも利用可能 [松井証券>詳細]

(※:アプリによっては通常の1画面チャートと分割チャートで表示できるテクニカル指標の種類が異なる場合があります。比較表内では分割時に表示可能な種類を記載しています)

GMOクリック証券

GMOクリック FXneo【GMOクリック証券】

GMOクリック FXneoのマルチチャートGMOクリック証券のスマホアプリ「GMOクリック FXneo」もチャート分割機能を搭載。2分割と3分割、4分割までご利用いただけます。

参考に挙げた画像では分かりづらいかもしれませんが、分割チャートを左右にスライドさせると、別のチャートを表示できるのが便利。GMOクリック FXneoでは最大16チャートを登録しておくことができ、それらをサクサク入れ替えることが可能です。

表示可能なテクニカル指標は12種類、足種は16種類と豊富。GMOクリック証券のスマホアプリは機能性と使いやすさを兼ね備えていますので、初心者の方にもおすすめです。

GMOクリック FXneoのマルチチャート

チャート分割時の基本スペック

テクニカル指標 単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、RCI、スーパーボリンジャー、スパンモデル
足種 ティック(Tick)、1分足、3分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、6時間足、8時間足、日足、週足、月足
チャートタイプ ローソク足、平均足

GMOクリック証券 公式サイト

ヒロセ通商

iPhone版 LION FX【ヒロセ通商】

スマホ版LION FXのマルチチャートヒロセ通商のスマートフォン版LION FXではチャートの2分割、4分割表示が可能。豊富に用意されている50通貨ペアや、13種類の足種を使って自由に配置させることができます。

テクニカル指標は7種類を表示でき、その中には人気度の高いスパンモデルとスーパーボリンジャーも含まれています。マルチチャートでこのテクニカル指標を利用できるのは珍しいです。

マルチチャートの通貨ペアと足種については、一括で切り替えが可能。また、分割時にスマホを傾ければ横画面表示させることもできます。縦画面の方が見やすいようにも思えるのですが、気になった方は一度お試しを。

スマホ版LION FXのマルチチャート

チャート分割時の基本スペック

テクニカル指標 単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、パラボリック、スパンモデル、スーパーボリンジャー、GMMA、HLバンド
足種 ティック(Tick)、1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、60分足、2時間足、4時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足
チャートタイプ ローソク足

ヒロセ通商 公式サイト

マネーパートナーズ

HyperSpeed Touch【マネーパートナーズ】

マネーパートナーズアプリのマルチチャートマネーパートナーズは高機能ツールが特徴の「パートナーズFX」と、100通貨単位の少額取引ができる「パートナーズFX nano」という2つのサービスがあるのですが、どちらのスマホアプリでもチャート分割機能をご利用いただけます。

マネーパートナーズのスマホアプリは、2分割もしくは4分割でのチャート複数表示に対応。チャート分割をしているときでも、単純移動平均やボリンジャーバンド、スパンモデルといったテクニカル指標を表示できるのがメリット。ただし、オシレーター系のテクニカル指標は表示でできません。

前述のとおり、マネーパートナーズは2つのサービスを提供しており、口座開設すれば両方のサービスを利用できるのが特徴的。高機能ツールを使いたいの方、少額で取引をされたい初心者の方など、ぜひマネーパートナーズをチェックしてみてくださいね。

マネーパートナーズアプリのマルチチャート

チャート分割時の基本スペック

テクニカル指標 単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、エンベロープ、パラボリック、HighLowチャネル、スーパーボリンジャー、スパンモデル、スーパーボリンジャーとスパンモデルの同時表示
足種 ティック(Tick)、1分足、5分足、15分足、30分足、60分足、4時間足、日足、週足、月足
チャートタイプ ローソク足

マネーパートナーズ 公式サイト

DMM FX

iPhone版 DMMFX【DMM.com証券】

DMMFX Tradeのマルチチャート初心者の方にも扱っていただきやすい、DMM FXのiPhoneアプリ。分割チャートも難しい操作はいらず、例えば日足で4種類の通貨ペアについてチェックしたい場合など、数回のタップだけで素早く表示設定が可能です。

参考に挙げた画像では、1時間足における米ドル/円やユーロ/円などの通貨ペアをまとめて並べています。

このページで紹介している中では、DMM FXのiPhoneアプリが対応通貨ペアが最も多いですので、その点に注目してみてもいいかもしれません。

DMMFX Tradeのマルチチャート

チャート分割時の基本スペック

テクニカル指標 移動平均線
足種 ティック(Tick)、1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、8時間足、日足、週足、月足
チャートタイプ ローソク足

DMM.com証券 公式サイト