過去のデータを自動で検索して、現在より先の値動きを予測して描き出す未来予測型チャート。単純移動平均線やボリンジャーバンド、一目均衡表などのテクニカル指標から導き出されるシグナルを表示してくれる売買シグナル。
2つの便利ツールは多くのユーザーから支持されており、ブラウザツールはもちろん、各社のスマートフォンアプリへの対応も当たり前となっています。
このページでは、未来予測型チャート・売買シグナルを利用できるアプリの中でも、特に使い勝手の良いものをご紹介。対応の通貨ペアや足種の種類、ブラウザ表示や専用のアプリなど各社のツール毎に違いがあります。それぞれのデザインやスペックに注目して自分に合ったツールを選ぶ参考にしてみてださいね。
FX未来予測型チャート 機能比較表
ツール 【FX業者】 |
通貨ペア | 足種 | 売買シグナル | プッシュ通知 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() ぴたんこテクニカル 【外為どっとコム】 |
12通貨ペア | 7種類 | ○ | ○ | ![]() |
![]() ぱっと見テクニカル 【FXプライムbyGMO】 |
20通貨ペア | 10種類 | × | × | ![]() |
![]() かんたんトレナビ 【マネーパートナーズ】 |
28通貨ペア(+2商品) | 5種類 | ○ | × | ![]() |
![]() みらいチャート 【セントラル短資FX】 |
15通貨ペア | 7種類 | ○ | × | ![]() |
![]() さきよみLIONチャート 【ヒロセ通商】 |
6通貨ペア | 4種類 | ○ | ○ | ![]() |

外為どっとコム【ぴたんこテクニカル】
初心者にも扱いやすくて、便利なプッシュ通知機能にも対応!
外為どっとコムが提供している未来予測ツール「ぴたんこテクニカル」では、「お天気シグナル」と「みらい予測チャート」の2種類が利用できます。
お天気シグナルは、特定の通貨ペアについて、移動平均やボリンジャーバンドなど7種類のテクニカル指標がどのようなシグナルを出しているのかが一目で確認できる優れもの。
上昇する気配がある場合は「↑」、下落する気配がある場合は「↓」で表示してくれます。テクニカル指標の見方が分からないFX初心者でも簡単にテクニカル指標が示す相場の方向性を理解可能。
さらに、売りや買いのタイミングでは「売」「買」と表示される親切設計です。対応通貨ペアは12種類、テクニカル指標は7種類、時間足も1分足から日足まで7種類に対応しています。
一方、みらい予測チャートは過去の値動きから今後のチャートの動き方を予測するものです。現在のチャート形状と似ている過去の値動きを参考に、今後の値動きの予測として3本の近似したチャートを表示してくれます。
表示範囲は画面中央の「+」「ー」で調整でき、最大2500本分のローソク足を表示可能。さらに、お天気シグナルと同じテクニカル指標を利用したランキングも表示されており、取引しやすい通貨ペアが一目瞭然です。
買い・売りの判断は「合計」の欄に「↑↓」で表示されており、↑なら買い、↓なら売りで入る目安になります。どちらのツールも非常にシンプルで難しいことは一切ありません。「テクニカル指標がよく分からない」という方や「FXを始めたばかりの初心者」の方には最適です。
外為どっとコムのぴたんこテクニカルはFXアプリとは別の専用アプリとして配信されています。スマートフォンならではのプッシュ通知機能にも対応しており、希望のテクニカルや通貨ペアなど、通知の条件を細かく指定して利用可能。ぴたんこテクニカルは、他社の未来予測ツールと比べてもバランスが良く使いやすいツールです。
ぴたんこテクニカルのスペック&アプリ機能
取扱通貨ペア | 【全12種類】米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダドル/円、ポンド/米ドル、南アフリカランド/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、トルコリラ/円 |
---|---|
足種 | 【全7種類】1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、1時間足、日足 |
売買シグナル | 【全7種類】移動平均(単純)、移動平均(指数)、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI |
プッシュ通知 | 対応 |

FXプライムbyGMO【ぱっと見テクニカル】
FXプライムbyGMOが提供している未来予測ツール「ぱっと見テクニカル」は対応通貨ペアと時間足(足種)が豊富なのが魅力。
ぱっと見テクニカルで利用できる通貨ペアは20種類、分析できる時間足(足種)は10種類です。スマホの未来予測ツールで20種類以上の通貨ペアに対応しているのは貴重。
画面切り替えも快適で、予測の検出対象となる通貨ペアを、表示している通貨ペアと同一のものだけにするか、全通貨ペアを対象にするかを決定できるのも便利です。
表示できるチャートは3本の近似したチャートです。チャートと予測された値動きのラインなどのデザインがとても見やすいので、次にどんな展開になるかのイメージが具体的に沸いてきます。
ぱっと見テクニカルはスマホアプリのPRIMEアプリSに搭載されているので、ブラウザなどへ移行せずとも利用可能。もちろん、PRIMEアプリSから通常のチャートを表示したり、ハイスピード注文をしたりすることもできます。ぱっと見テクニカルで今後の相場の動きを確認しておけば、チャート分析の参考になるでしょう。
ぱっと見テクニカルのスペック&アプリ機能
取扱通貨ペア | 【全20種類】米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、加ドル/円、スイス/円、SGドル/円、香港ドル/円、ランド/円、メキシコペソ/円、ポーランドズロチ/円、ユーロ/ドル、ポンド/ドル、豪ドル/ドル、ユーロ/ポンド、トルコリラ/円、NZドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、ポンド/豪ドル |
---|---|
足種 | 【全10種類】10分足、15分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、8時間足、日足、週足、月足 |
売買シグナル | なし |
プッシュ通知 | 非対応 |
FXプライムbyGMOスマホアプリ「PRIMEアプリS」の使い方・特徴を徹底解説

マネーパートナーズ【かんたんトレナビ】
次に紹介するのは、マネーパートナーズの未来予測ツール「かんたんトレナビ」です。かんたんトレナビは、7種類のテクニカル指標の売買シグナルを一覧表示、それを元にした予測チャートを表示してくれるツールです。
他のツールと違うところは1つの通貨ペアに関して時間足(足種)ごとに売買シグナルを出してくれるという点。対応足種は1分足・5分足・30分足・1時間足・日足の5種類、各足種別の売買シグナルを一目で確認できるため、取引しやすい足種を選ぶことができます。
さらに、特徴的なのは各足種ごとに「総合判断」という項目が設定されており、売買チャンスをバーの長さで表示している点です。
例えば、5分足の赤色バーが長ければ5分~数十分の間で上昇相場が形成される可能性が高く、青色のバーが長ければ下降相場が形成される可能性が高いという具合です。各テクニカル指標には矢印と数字が記載されており、矢印は上昇・下降を示し、数字は連続して形成されたローソク足の本数を表しています。
他の売買シグナルを通知するツールよりも情報量が多いのがかんたんトレナビの特徴です。利用しているテクニカル指標は「単純移動平均、指数移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI」の7種類。
もちろん、通貨ペア毎の表示に切り替えたり、予測分析の未来予測チャートを表示することも可能です。対応通貨ペアは全28種類、金や銀といったCFD銘柄の売買シグナルまで見れます。かんたんトレナビは「HyperSpeed Touch(nano)」からブラウザ表示で利用可能です。
かんたんトレナビのスペック&アプリ機能
取扱通貨ペア | 【全30種類】米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル、ポンド/円、NZドル/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円、スイスフラン/円、カナダドル/円、香港ドル/円、シンガポールドル/円、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド、豪ドル/NZドル、ポンド/豪ドル、NZドル/米ドル、米ドル/カナダドル、米ドル/南アフリカランド、米ドル/トルコリラ、米ドル/メキシコペソ、人民元/円、米ドル/人民元、ノルウェークローネ/円、イスラエルシュケル/円金/米ドル、銀/米ドル |
---|---|
足種 | 【全5種類】1分足、5分足、30分足、1時間足、日足 |
売買シグナル | 移動平均(単純)、移動平均(指数)、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI |
プッシュ通知 | 非対応 |
マネーパートナーズスマホアプリ「HyperSpeed Touch」の使い方・特徴を徹底解説

セントラル短資FX【みらいチャート】
セントラル短資FXでも未来予測ツールを提供しています。
セントラル短資FXの「みらいチャート」はアプリではなくブラウザ表示の未来予測ツールで、PCと同等の分析機能が利用可能。通貨ペアは15種類、足種は7種類に対応、同一通貨ペアのチャート予測と全通貨ペアのチャート予測の2種類を表示できます。
予測チャートの他にも3つの近似したチャートを近似チャートとして表示したり、売買シグナルに基づいたテクニカルランキングも見ることが可能。
セントラル短資FXのみらいチャートの特徴は売買シミュレーション機能が搭載されている点です。売買シグナルや予測チャートを参考にして実際に取引したときの想定損益をグラフで分かりやすく表示してくれます。ブラウザ利用でも動作が軽く、快適に操作できるため使い勝手の良い未来予測ツールです。
みらいチャートのスペック&アプリ機能
取扱通貨ペア | 【全15種類】米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、スイスフラン/円、ランド/円、 トルコリラ/円、ユーロ/ドル、ポンド/ドル、豪ドル/ドル、NZドル/ドル、ユーロ/ポンド、カナダドル/円、ユーロ/豪ドル |
---|---|
足種 | 【全7種類】1分足、5分足、10分足、30分足、1時間足、日足、週足 |
売買シグナル | 移動平均(単純)、移動平均(指数)、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI |
プッシュ通知 | 非対応 |
セントラル短資FXスマホアプリ「FXダイレクトプラス」の使い方・特徴を徹底解説

ヒロセ通商【さきよみLIONチャート】
ここ数年でグングンと業績を伸ばしているヒロセ通商が配信している未来予測ツールが「さきよみLIONチャート」です。
さきよみLIONチャートでも他社と同様、売買シグナルと予測チャートを表示可能。第1近似から第3近似まで過去の値動きから今後のチャート形状をラインで教えてくれます。
対応している通貨ペアは6種類、足種は5分足・60分足・日足・週足の4種類です。他の業者に比べれば通貨ペアと足種の種類が少ないので、15分足や30分足も使うという方は他社ツールの方がよいでしょう。
もっとも、ヒロセ通商のさきよみLIONチャートの強みは「通知機能がかなり便利」という点です。アプリ画面右下の「アプリ通知設定」からスマホに表示させるプッシュ通知の細かい設定ができます。
テクニカル指標毎や通貨ペア毎、足種、時間、曜日までON/OFFを細かく設定可能です。「スマホでプッシュ通知を受け取りたい」という方はヒロセ通商のさきよみLIONチャートが便利です。
さきよみLIONチャート
取扱通貨ペア | 【全6種類】米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、ユーロ/ドル |
---|---|
足種 | 【全4種類】5分足、60分足、日足、週足 |
売買シグナル | 移動平均(単純)、移動平均(指数)、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSI |
プッシュ通知 | 対応 |